こんにちは!
ジャンケンです!

皆さんはNetflixを契約していますか?
今回はNetflixが英語の勉強に最適な理由を解説していきたいと思います!
目次
Netflixはリスニング力を爆上げする
Netflixはご存知の通り様々なドラマや映画などの映像作品を見ることができるサービスですが実はリスニング力を鍛えるのに最適なのです。
その理由は
英語字幕と英語音声の豊富さ
という点にあります。
海外の作品はもちろん、
日本の作品、特にアニメにも英語字幕と英語音声が用意されているものも多いです。
全世界で利用者が多いからこそこのような工夫がされているのですね。
自分の好きな作品を英語字幕と英語音声で見まくるだけでリスニング力はグングン上がります。
実際にジャンケンは通学の際、電車で毎日ドラマを見てたら特に勉強もしていないのにもかかわらずTOEICのリスニングで満点を取ることができました。

英語字幕でもスピードについていけない人はGoogleの拡張機能を使うのがおすすめ
いくら英語字幕がついていてもやはりドラマや映画のセリフは試験の英語と比べるとめちゃくちゃ早いと思います。
英語を英語で理解する力がないと意味を理解せずにどんどん話が進んでいってしまうでしょう。
そんな時はGoogleの拡張機能である
Language Learning with Netflix
を使うのがおすすめ
これを使えば英語と日本語両方の字幕を表示してくれます。

またオプションで様々な機能を加えることもできます

有料版もありますが、基本的には無料版で十分です。
Language Learning with Netflixの導入方法
まずこちら
からインストールします。
そしてChromeに追加」をクリック

そして「追加しますか?」と聞かれたら「拡張機能を追加」をクリック

このマークが右上に出ていれば成功です。
Netflixはスピーキングの向上にも役立つ
リスニングだけではありません。
ドラマや映画を見ることはスピーキング力向上にもつながります。
ドラマや映画に出てくる表現は参考書に出てくる表現とは違い自然な生の表現が多いです。
何度もその表現と出会うたびにいつの間にか自分でも使えるようになっているはずです。
Netflixで見れるおすすめのドラマ一覧
最後に私自身が何度も繰り返し見てきたおすすめのドラマを紹介していきたいと思います!
特に難易度が低く、会話が多い英語学習に向いているコメディの中で選びました!
Friends

アメリカのコメディといえばこれ!
世代を問わず世界中に愛されてきたシチュエーションコメディの一つです。
ドラマの中では簡単な表現や言い回しが多いので初めてドラマにチャレンジする人におすすめ!
なおこのドラマの最終回の視聴率は過去10年のTV番組視聴率ランキングの中で見事ナンバー1に輝いた。
The big bang theory

こちらも同じくシチュエーションコメディだが、最近まで放送されていたこともあり時事ネタなどもわかりやすいものが多い。
Friendsが古くて嫌という人はこちらが良いかも。
しかし、登場人物が物理学者ということもあり、しばしば専門的なワードも出てくる。
Brooklyn 99

こちらも比較的新しいコメディドラマ。
刑事ものならではのコメディが用意されており、先ほど紹介した二つのシチュエーションコメディとはまた変わった面白さがある。
まとめ
いかがだってしょうか?
今回はNetflixを使用した勉強法とその効果について解説しました!
是非皆さんも作品を楽しみながら英語力の向上に役立ててください!
それではまたっ!
See you soon✊✌️✋